フィトなブログblog

優しさが優しさをつなげてくれる@素敵な杜の里のスウェディッシュマッサージサロン
島田薬局のブログのほうでも詳しく書いたのですが、
マイブームになっているこの
エリカ・アンギャルさんの言葉
↓↓↓
ストレスがストレスホルモンを作り出すように
優しさは優しさホルモンを作り出す(直訳)
ストレスはコルチゾールなどのストレスホルモンを作り出し
免疫系や脳機能にもダメージを与えるが
優しい気持ちは、愛情ホルモンとも呼ばれるオキシトシンや
セロトニンなどを分泌し、免疫系だけでなく、
美容にも効果的であり女性を美しく輝かせる。
エリカ・アンギャルさんは
「優しさは伝染する」と言った✨
具体的にはどんなことをすると良いのか?
の方で書いてます。
よかったら読んでくださいね🤗
✴︎
今年に入ってから、
毎週日曜、月曜と連続で恐縮ですが
お休みをいただくことにしました🙏
そのことでご迷惑をかけることもあるかと思います。
50代半ばにきて思っていることは
もちろん、まだ仕事は続けてゆきたいということ。
どころか、まだ新しいことのドアを開けたい。
そんなふうに思っていることがあって🚪✨
ならば!
しっかりと心とからだを休めることも大切で。
平日の1日のリフレッシュは本当に貴重で嬉しい✨
ありがとうございます。
ゆく冬を惜しんでいます。冬が嫌いじゃないから。
今週の月曜、そんなリフレッシュにふさわしい
金沢市内は もりの里エリアにある素敵なサロン PLUSさんへ。
スウェディッシュマッサージ(発音の際にはお口をなめらかにね😆)
を受けてきました。
周辺の環境といい、ナチュラル感があって落ち着けるサロン✨
PLUS 🍀
お庭のローズマリーと岩塩のフットバス🌿
空間のグリーン、ほのかに薫るお香、お部屋の色調、好きだなー。
施術前のリラックスへ〜ということで「時生(トキオ)」をいただく☕️
和漢ティザンヌを知ってくださったきっかけは
PLUSのオーナーさんの美容師さんが、うちのお客さまだったということ!
その美容師さんが、PLUSさんに自分の和漢ティザンヌをお裾分けしてくださり
それがきっかけで、サロン用にも和漢ティザンヌを購入いただいた
という経緯があります。
そんな優しさの連鎖から
私もこのサロンで癒されに来たというつながり💖
使用されている精油は、残留農薬のチェックが厳しく、
オーガニック認証を受けているNARDのもの🌿
しっかりとメディカルなお仕事をしてくれるNARDの精油は私も長年愛用。
今日はマジョラムとバジルとマンダリン、フランキンセンスを自分で選ぶ。
(あぁ、これってやっぱり意識していないけれど精神的に疲れてるのね。。)
と自身を分析する。
施術を終え・・・
脱力し切りました。
気持ちよくて脱力しきった〜
というのが感想の全て!!
私、施術中は眠ったりしないのだけど・・
今回は幾度と落ちました・・・💤😂
オーナーUさんの、ものごし穏やかで、
やさしいお人柄も相まってのこと。
和漢ティザンヌのオリジナルのメニューもありがとうございます💚
最後にリクエストさせていただいたのは「日和(ひより)」
嬉しいメッセージまでありがとうござます💕(チョコも嬉しい)
冒頭の「優しさは伝染する」✨
私は本当に伝染させてもらっています。
私がもらった優しさも誰かに伝染させねばね。
そして、本当に脱力することが必要な方や
必要なタイミングに
PLUSさんに行ってみてくださいね✨
(ホットペッパービューティーから予約できるようです)
立春
皆様にとって佳き1年の始まりでありますように。