フィトなブログblog

漢方ハーブティー / 和漢ティザンヌが飲めるお店・石田屋Gamadan
今日から啓蟄。
とうとうこの金沢では
嘘のように雪が少ない冬になりました😌
それでもまだまだ春は冷えますよね。
温かいお茶で温活してほしい♨️
和漢ティザンヌが飲めるお店、レストランはまだ決して多くはありません。
むしろ石川でやっと2軒目^^;
その一つが金沢市は高尾にある
「石田屋 ガマダンダイニング」
石田屋さんの凄いところは、まずは本物を扱う姿勢。
そして目利きが1番すごいなぁと思っています。
本職である寝具はもちろんのこと、
ファブリック、作家さんの工芸品、
そして食に至るまで本物志向のお店です。
そんな石田屋ガマダンさんが今年の2月より
発酵食ランチ「めぐる」を展開。
一つ一つの素材や構成、見た目、
全てが素敵で細胞と心が喜びます✨
そして!
メニューの一つの選択肢として!
和漢ティザンヌも登場(やった〜!)☺️
日和(ひより)と時生(トキオ)が選べます。
石田屋さんのコンセプトは
やはり「眠り」なので、
この時生を選んでくださったのかと思います。
私もゆっくり眠りたいときは「時生(トキオ)」です⏳
時生(トキオ)の中の羅布麻(らふま)とトケイソウが
体内時計のバランスを整え、
ケツメイシが眼の疲れを癒し、
深い眠りに導いてくれると思います。
そして、
ガマダンさんでも、この日和と時生の
12ティーバック入りを購入することも可能です。
体が喜ぶ発酵ランチを食べた後は、
ぜひ、和漢ティザンヌをオーダーください♡
よろしくお願いいたします。
次週はもう一軒、和漢ティザンヌが飲めるお店を
ご紹介したいと思います♡